みなさんこんにちは。
ZIZIです。
ある日突然、ブログ面白そうだなと思い立ってから1週間。
とりあえず1週間WordPressを使ってみた感想を書いてみたいと思います。
無料ブログとWordPressどちらがおすすめかも
簡単に紹介できればと思います。
行き当たりばったり過ぎて参考になるかわかりませんが、
自分の感想を書いていきたいと思います。
こんな方におすすめ
- ブログについて興味はあるけど、実際どうなのか気になる人。
- ブログを書き始めて日が浅い人。
- 自分よりへたくそな記事をみて自信をつけたい人(笑)
無料?有料?どちらがおすすめ?
無料ブログをおすすめしたい人
- まず簡単にブログをはじめてみたい人。
- 決まったデザインでも気にしない人。
- ブログを簡単に見てもらいたい人。
- お金をかけたくない人。
WordPressをおすすめしたい人
- 自分でカスタマイズしたブログを作りたい人。
どんな目的でブログを始めるのか?
まずはブログを開設して何がしたいかによって
どんなブログ運営を選ぶのかが変わってきます。
- ①趣味程度で書いてみて、誰かに読んでもらえたらいいな。
- ②せっかくやるんだから、ある程度お金も稼いでみたい。
- ③がっつり稼ぐためにブログを使うぞ。
私の場合は、
自分が思ったことをまとめるために記事を書いて、
同じ悩みを持った人が参考にしてくれたらいいな。
程度で考えています。
なので基本的なスタンスは①の趣味ブログ。
②の部分も少しあるため、
意識していますが、
③のがっつり稼ぎたい人には
全く参考にならない内容となっております。
WordPressを選んだ理由
私が選んだ理由は1つ
かっこいいブログが作れそうだったから。
こんな単純な理由でWordPressを選びました。
まず、WordPress以外にも
ブログの種類はたくさんあります。
その中でも無料で使用できるものや、
有料で費用が発生するものがあります。

アメーバブログ、楽天ブログ、はてなブログとかだね。
実は私も少しだけはてなブログで記事を書いてみたことがあります。
その時はちょうど1週間ほどで飽きてしまいましたが^^;。。。
有料のブログは
WordPressなどです。
このブログもWordPressで書いています。
どの点が有料になるのかというと、
レンタルサーバーを借りたりする必要があるため、
始めるだけで費用が発生します。
その他、有料のテーマを使用したりすると
その都度料金が発生してしまいます。
無料、有料それぞれメリットとデメリットがあるため、
簡単にまとめてみました。
無料ブログのメリット
- 無料で始められる。
なんといってもこれが1番です。ちょっとブログをはじめてみたい人におすすめです。
- ブロガー同士のコミュニティーが簡単にできるため、
- アクセスを集めやすい。
無料ブログのデメリット
- 書式がある程度きまっており、融通が利きづらい。
- 収益化がし辛い。
- カスタマイズがし辛い。
メモ
ブログのデザインなどあまり気にせず、
記事の内容を充実させたい人は無料でも十分情報発信を行えます。
WordPressのメリット
- カスタマイズができるため、自分仕様にできる。
- 費用が発生しているため、ブログを継続できる可能性無料ブログより高い。
WordPressのデメリット
- 費用が発生する。
- カスタマイズの手間がかかる。
- 1からの集客にになるため、
- 始めたばかりの頃はアクセスを稼ぐのは大変。
レンタルサーバー、ドメインはどうしたの?
WordPressを始めるには、
レンタルサーバーとドメインを用意する必要があります。
レンタルサーバーってなに?
サーバーとは、
書いたブログのデータを保管しておく
スペースのようなものです。
サーバーを自分で用意すると高額な費用が掛かってしまうため、
レンタルをするのが一般的です。
データが人だとすると人が住むマンションの一室を
借りるようなイメージです。
ドメインってなに?
ドメインはブログの住所のようなものです。
独自ドメインを作成した場合は、
費用を払って管理することとなります。
ちなみにこのブログの住所は、
【https://zizi-finance.com】で
【zizi-finance】の部分を自分で決めることができます。
これも私が有料ブログを選んだ理由の1つです。
どこで作るの?
レンタルサーバーはエックスサーバーを利用しました。
ドメインもエックスサーバー内で作成可能です。
利用者数も多いことから、
わからないことがあれば、
ネットで調べるだけで、
誰かが丁寧に解説してくれていることがうれしいです。
テーマは無料?有料?
私は初めから有料テーマを購入しました。
AFFINGER5を購入しました。
購入した理由は、ただでさえ設定が大変と思っていたため、
時間短縮できるだろうと購入しました。
デザインも無料のものにくらべスタイリッシュで、
レイアウトなども簡単に設定できたので、
大変満足しています。
1週間使ってみた感想
やはり簡単を求めるのであれば、
無料ブログのほうが、
記事を書くまでが格段に簡単です。
私もWordPressははじめてから2日間はTOP画面のデザイン変更や
記事の書き方など理解するためだけに時間を使ってしまい、
すぐにブログを書き始めることはできませんでした。
ただ、自分のブログを好きなようにカスタマイズできるのが、
なんとも言えないぐらい楽しい!
これからブログをはじめてみたい人、
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
それではみなさんも楽しいブログライフを。
それでは。